知的・産業クラスター支援サポートネットワーク > 地域課題解決インターンシップ

地域課題解決インターンシップ

地域課題解決インターンシップとは

本事業では、地域(市町村)から提起された課題に対し、大学生がチームで取り組み、解決法の一つを提案、実践していく新しい形のインターンシップを提供しています。学生は、地域の課題について各自治体が作成する基本計画等から分析を行い、そのテーマをもとにしたフィールドワーク、企画提案、企画の実践などを行っていきます。琉球大学の共通教育科目として設置されていますが、大学コンソーシアム加盟大学の学生であれば誰でも参加が可能です。
(※各大学での単位付与の有無については要確認)

地域関係者へのヒアリング

チームでの企画づくり

フィールドワーク

プレゼンテーション

講義内容例(平成29年度シラバスより)

  1. 10/3 オリエンテーション
  2. 10/10 地域による「テーマ」のプレゼン・チーム編成(課題毎の3チーム編成)
  3. 10/17 地域における実践活動(課題抽出と分析)
  4. 10/24 地域における実践活動(課題抽出と分析)
  5. 10/31 地域における実践活動(課題抽出と分析)
  6. 11/7 中間プレゼンテーション➀・課題解決策の検討と各自の役割について確認
  7. 11/14 地域における実践活動(課題解決に向けた活動)
  8. 11/21 地域における実践活動(課題解決に向けた活動)
  9. 11/28 地域における実践活動(課題解決に向けた活動)
  10. 12/5 中間プレゼンテーション②・課題解決に向けた活動の進捗と成果
  11. 12/12 地域における実践活動(課題解決に対する新規提案作成)
  12. 12/19 地域における実践活動(課題解決に対する新規提案作成)
  13. 1/16 各テーマにおける活動の振り返り・最終プレゼンテーション準備
  14. 1/23 最終プレゼンテーション
  15. 1/30 まとめ

※各自が取り組みテーマによって指定日時以外にも活動に取り組む可能性があります。

講座開講予定

平成30年度は前期・後期で開講予定